私の車所有歴

番号
メーカー
車名/グレード 写真
エンジン
馬力(PS/rpm)
トルク(kg.m/rpm)
駆動
コメント
購入
所有年数
自己採点
1
日産スタンザ マキシマGT-E1595cc 2プラグ
105/6000
13.8/4000
5MT RH FR
当時としては豪華装備で高出力だがうるさくて重い回転感
中古
3年
50点
2
マツダファミリア サルーンXE1490cc
85/5500
12.3/3500
5MT RH FF
一世風靡した車のセダン版 安価な造りの実用車 故障多し
中古
6ヶ月
15点
3
三菱ランサーEX GTターボ1795cc ターボ
135/5800
20.0/3500
5MT RH FR
ガッチリとした造りの硬派なラリーカー 効かないターボ
中古
1年
40点
4
マツダサバンナRX-7 GT-Xロータリー 1308cc ターボ
185/6500
25.0/3500
5MT RH FR
電気モーターのようなエンジン回転 本格的なスポーツカー
新車
3年
80点
5
トヨタチェイサー ラフィーネ Dターボディーゼル 2446cc ターボ
94/4000
22.0/2400
4AT RH FR
実用域でトルクフル 豪華だが所詮ディーゼル車 故障多し
新車
2年
50点
6
ローバーミニERAターボ1271cc ターボ
95/6130
12.0/3600
4MT RH FF
世界限定の稀少車 豪華装備で迫力加速 公道用ゴーカート
新古車
11年
95点
7
スズキジムニー550バン VC2サイクル 539cc
28/4500
5.4/2500
4MT RH 4WD
バイクのような高回転型エンジン 騒音と腰にくる振動辛し
中古
2ヶ月
30点
8
トヨタカローラ2 SR1452cc
86/6000
12.3/4000
5MT RH FF
エンジン音高まるばかりで加速鈍く、燃費も悪いただの車
中古
1ヶ月
5点
9
フォルクスワーゲンゴルフ CLディーゼルディーゼル 1588cc
54/4500
10.2/2750
5MT RH FF
驚くほど燃費が良く、低馬力なのに実用域では速い実用車
中古
2年
40点
10
フォルクスワーゲンジェッタ CLi1780cc
105/5400
15.1/3800
3AT LH FF
これぞドイツ車 スペックからはわからない剛性感と安定感
中古
2年
70点
11
マツダファミリアセダン GS Limited1489cc DOHC
97/5500
13.5/4000
4AT RH FF
日本車の進化に驚嘆 スムーズで静かだがあくまでも実用車
新車
5年
50点
12
メルセデスベンツC200 KOMPRESSOR (W203)1998cc DOHC SC
163/5300
23.5/2500-4800
5AT RH FR
故障多いが上質感と安心感は世界の一級品 所有満足度高し
新車
9年
85点
13
メルセデスベンツC250 CGI Avantgarde (W204)直噴 1795cc DOHC ターボ
204/5500
31.6/2000-4300
5AT RH FR
やはり高級車の代名詞 今でも驚く最先端技術で古臭さ無し
新車
12年
90点
14
フォルクスワーゲンPolo TSI Highline1197cc DOHC ターボ
90/4400-5400
16.3/1400-3500
7AT RH FF
娘に譲るため購入 装備も造りも満足度の高い小さな高級車
中古
1年
75点
15
メルセデスベンツC200 4MATIC AVANTGARD(W206)1494cc DOHC ターボ ISG
204/5800-6100
30.6/1800-4000
9AT RH 4WD
モーター搭載始め最新鋭技術満載の高級車 人生上がりの車
新車
1年
99点

*注釈 RH・・右ハンドル、LH・・左ハンドル、SC・・スーパーチャージャー
我ながら今まで随分多種多様なメーカー、エンジン、駆動方式の車に乗ってきたものです。
複数台所有していた時期も長いですが、中でも印象深い車は、自己採点で高得点の車です。
スポーティセダンが好きですが、さて、これから残りの人生でどんな車に乗るのやら・・・


ベンツのサイトへ戻る