メルセデスケア終了後の、手元に記録のあったもののみを記しました。 |
下記の内容は記載しておりません。 |
*通常の消耗品(オイル、各種フィルタ、バルブ、ブレーキ、タイヤ他)交換 |
*メルセデスケア中のトラブル修理 |
*メルセデスケア終了後のメーカー補償、またはディーラー対応による修理費¥0の場合で記録の無い物 |
*相手の負担(軽く擦られた、フロントナンバーをぶつけられた)での修理 |
*自己車両保険(悪戯による傷)での修理 |
*パンクによるタイヤ交換、パンク修理 |
*エバポレータ、エアコン清掃 |
2001 新車購入〜3年間 メルセデスケアで対応 ヤナセ
2004 (★)縁石で左リアホイール擦り傷 左リアAMGアルミホイール交換 Fuji
2004 (★)飛び石によるフロントガラスひび フロントガラス交換(全額自己車両保険で対応) ヤナセ
2004 ヒータユニットの誤作動 ヒータコントロールのオペレーティングユニット交換 ヤナセ
2004 (★)飛び石によるフロントガラスひび フロントガラス交換(12,875円は自己車両保険で対応) ヤナセ
2004
2005 ダッシュボード内異音 チャコールフィルターユニット交換 ヤナセ
2005 エンジンオイル量測定不良 エンジンオイルレベルセンサ交換 ヤナセ
2005 アイドリング不安定 フューエルポンプ・フィルタ交換 ヤナセ
2005 後輪足回り異音 リアショックアブソーバー左右交換 E&A
2005 助手席シート裏地はがれ バックレスト用カバー交換 ヤナセ
2005 バッテリー放電(パワーシートから漏電) 運転席パワーシートコントロールユニット交換 ヤナセ
2005
2006 リモコンキーの不調 リモコンキー1個追加 ヤナセ
2006 運転席ドアの閉まり不良 ドアインナートリム脱着、チェックリンク交換 ヤナセ
2006 足回り異音、ハンドルセンター左傾き フロントスタビライザーロッド脱着、ブッシュ交換 ヤナセ
2006 ブレーキランプ不点灯 ブレーキランプスイッチ交換 ヤナセ
2006 ハンドル切り時の足回り異音 スタビライザーコネクティングロッド(左フロント)交換 ヤナセ
2006 ダッシュボード内異音 チャコールフィルターユニット交換(メーカー補償で対応) ヤナセ
2006 ATオイル漏れ エレクトロハイドロリックコントロールユニットガイド・ブッシュ交換 ヤナセ
2006 ダッシュボード内異音 オペレーティングレバー、モーター交換 ヤナセ
2006
2007 左フロント足まわりブッシュちぎれ ラジアスアームブッシュ交換 シュテルン
2007 フロントスタビライザーマウントボルトネジ山なめ ボルト交換、ネジ山ヘリサート修正 シュテルン
2007 燃料タンクよりガソリン漏れ ガソリンタンククランプ、シーリング交換 シュテルン
2007
2008 (★)ウッドパーツ取り外しによる傷 インストルメントパネルエア吹出し口3箇所交換 シュテルン
2008 エンジン警告灯点灯 エンジンオイルセパレータ、エアマスセンサ交換、インテーク系清掃等 シュテルン
2008 エンジン警告灯点灯、加速不良 コンプレッサーフラップ配線接触不良修正 シュテルン
2008 ウォッシャー液漏れ ウォッシャ・システムのフィラ・パイプ交換 シュテルン
2008 右フロント足まわりブッシュちぎれ ラジアスアームブッシュ交換 シュテルン
2008 ハンドル切り時の足回り異音 スタビライザーコネクティングロッド(右フロント)交換 シュテルン
2008 助手席内側ドアトリムがたつき ブラケット交換 シュテルン
2008 ハンドル切り時の左右足回り異音 左右アッパーマウント交換 シュテルン
2008
2009 ベルト周辺ノイズ Vベルト全交換 シュテルン
2009 フロントスタビライザーブッシュ劣化 スタビブッシュ全交換 シュテルン
2009 作動時異音 ブレーキランプスイッチ交換 シュテルン
2009 作動時異音 ブレーキランプスイッチ交換 シュテルン
2009
2010 ダッシュボード内異音 チャコールフィルター、右ベンチレーション用サーボモータコネクタ取り外し シュテルン
2010 ブーツ部亀裂 リア左スプリングリンクのジョイントブッシュ等交換 シュテルン
2010 ねじ山摩耗 エンジンルーム下部フロント、リア ライニングビス交換(工賃割引無料) シュテルン
2010 エンジン警告灯点灯 エアマスセンサ交換 シュテルン
2010
(★)は、故障ではなく、不注意や不可抗力などによるトラブルです。 |
車の使用はほぼ毎日で、通勤・レジャー等で年間走行距離は平均1万キロで推移しました。最後は9年9万キロ。 |
その間、故障が多く維持するのに大変なお金と根気が必要で、家族からも呆れられてしまいました。 |
しかし、メルセデスマジック! とても気に入っていました。ですが、やはり最後まで故障が... |